TEL 022-372-7656

手前味噌ですが・・・

2020年12月16日

 ホームページを昨年4月に改装して、1年8カ月が過ぎました。改装は求職する方に対して「当社がどういう会社で何をしているのか」について理解してもらうことを一番の目的にしていました。

 今年は新型コロナウィルス流行の影響で求人数が激減し、宮城県内の有効求人倍率は昨年10月の1.57(常用的フルタイム有効求人倍率)から、今年10月は1.16に落ちています。この低下はほぼ全産業に共通していますが、唯一の例外が建設業です。昨年10月に比べ、1%の微増となっています。(2020年12月1日宮城労働局発表)

         2020年12月1日宮城労働局発表の資料より

 当社は建設業ではありませんが、建設関連業に分類されています。建設業同様、この業界も高齢化が進み、引退する人に比べ入ってくる若い人が少ないのが実情です。本当に大事な仕事なので残念なことです。この現状を何とか変え、業界(と当社)の将来を担う若い人たちに入ってきてほしいと願いホームページを改装しました。

 地質調査、ボーリングは目につきにくい仕事です。建設業であれば、ビルを建てる、橋を架けると、目に見えますから比較的わかりやすいのですが、地質調査は建設を始める前のいわば裏方の目立たない仕事です。そもそもこんな仕事があることを知らない人も多いと思います。「仕事はボーリングです」と言うと、だいたい球をゴロゴロ転がす「ボウリング」だと思われます。

 このブログも、当社の仕事と内容を知ってほしいという思いでせっせと書き続けています。手前味噌のようですが、ホームページを見てくださっている人もだんだん増えてきています。改装当時は1日5人とか10人程度だったのが、最近では1日40~50人くらい、多い日は80人ほどの人が見てくれています。ただ、誰が見てくれているのかはわかりません。

「お問い合わせフォーム」にくるメールは営業メールばっかりです。

「顧客拡大のためのアポイントを取る営業代行をします」とか「お客様が画期的に増える動画を低額で作成します」といったメールですね。

 ところで話がずれますが、会社の規模が小さいということもあり、当社には創業当時から営業専属の社員がいません。営業をしないわけではないのですが、基本的に日々の業務とその技術的成果が営業であるという考え方でやってきました。

 ホームページとブログは、営業も目的のひとつですが、それよりも、ハローワークや学校で求人票を見たり、ネットの求人媒体での記事を見て興味を持った人が「どんな会社かな?」とホームページを見たときに、「こんな会社なんだ、こんな仕事をしているんだ」と理解してもらうことを目的にしています。そのためこのブログも、以下のことをテーマに書いています。

・当社の業務である地質調査・ボーリングとはどのようなものか。

・当社がどんな雰囲気の会社なのか、どういう考えで運営しているのか。

・建設工事と地質調査の関係について。

・地質調査と応用地質学の大きな分野である防災に関して、水害、土砂災害、地震災害などの情報と、歴史的背景につ いて。これについては、被害を少なくする防災・減災に少しでも役立てればという思いもあります。

 こうしたことをこれから入ってくる人を対象に書いているので、専門技術者から見ると大雑把であり、ち密さにかける文章だという指摘があろうかと思います。書いている私(代表熊谷です)は、社員の家族が読んで「うちのお父さん・お母さんの会社はこんな会社なんだ、こんな仕事をしているんだ」と分かってもらえることをイメージしています。とはいえときどき脱線し、私の思いが先行し難しくしてしまったかなと思う文章もあります(「温暖化について」など)。

 というわけで、実際の経験や感じたことなどもおりまぜながら、なるべく具体的に書いていきたいと思っています。書いている人間の体温が感じられる文章の方が、親しみやすく入りやすいと思うからです。営業だけでなく、読んでみての感想も「お問い合わせフォーム」から頂けると幸いです。(匿名でもかまいません)